
出張講座JASRACラーニングスクエア
お申込みフォーム墨田区立堅川中学校の講座『「著作権」について学ぼう』が開催されました

はじめに
2025年7月16日、JASRACラーニングスクエアの出張講座が、墨田区立竪川中学校で開催されました。その内容と当日の様子をご紹介します。
1 応募者について
今回の応募者は、竪川中学校で一年生の学年主任を務める鍬形志穂先生です。
鍬形先生によると、道徳の授業で著作権を含む情報モラルについて授業を行ったところ、生徒から「著作権についてもっと詳しく知りたい」という声が多く上がったそうです。
そこで、自由研究や読書感想文などで他人の著作物を利用したり、参考にしたりする機会が増える夏休みを前に、著作権の専門家による講義を実施したいと考え、JASRACラーニングスクエアにお申込みされました。

2 講師について
講師を務めたのは、宇都宮大学共同教育学部の新井恵美准教授です。
新井先生は、音楽教育や音楽理論のほか、知的財産法も専門とされています。小学校、中学校及び高等学校教諭の専修免許を取得されており、実際に高校の教壇に立たれた経験もあることから、今回は中学生を相手に、著作権の基本について講義を行っていただきました。
3 受講者について
受講者は、竪川中学校1年生の皆さんです。当日は、約100名が体育館に集まりました。
4 当日の様子・講義の内容について
今回の講座は、『「著作権」について学ぼう』というタイトルで、13時30分から約60分間にわたり行われました。
新井先生は、まず著作権について、作品を作った人の気持ちを守り、無断利用を防ぐための権利であることを説明しました。次に、他人の作品を使用する際は原則として許可が必要である一方、例外的なルールも存在することを紹介。一定の条件下では許可なく著作物を使用できる場合があり、具体例として自由研究での引用や、入場無料の合唱コンクールでの歌の披露などを挙げました。

講義の後半では、4~5人に分かれてグループワークを実施。「SNSのアイコンに好きなキャラクターを無断で使用すると、どんな権利を侵害する可能性があるか?」という新井先生の問いに対し、生徒たちは、早速講義の前半で学んだ著作権の知識を使って、「複製権ではないか?」「イラストを切り取ったりしたら著作者人格権も侵害してしまうのでは?」と真剣に話し合っていました。
最後に、新井先生は、「人の畑から野菜を取ってはいけないのと同じように、人の作品を勝手に使ってはいけない」と伝え、作った人の気持ちになることの大切さを強調。そして、人の作品を使う時には、一度立ち止まってルールを確認してほしいと伝え、講義を締めくくりました。

5 アンケートの結果
当日受講した生徒の皆さんにはアンケートをお願いし、次のようなご感想をいただきました。
・普段から何気なく行っている行為が、著作権侵害に該当する可能性があると気付くことができた。
・著作権法にも例外があり、許可を取る必要がない場合があると知って驚いた。
・著作権侵害について、大したことではないと軽く考えていたが、その考えが作品を作った人を傷つけているかもしれないとハッとした。
・少しでも「使っても大丈夫かな?」と感じたら、きちんとルールを調べて、無自覚のトラブルを無くしていきたいと思った。
最後に
墨田区立竪川中学校の皆さん、この度はありがとうございました。
出張講座JASRACラーニングスクエアでは、今後も様々な講座の開催を予定しています。
(文責:事務局員)
関連記事
-
2025年06月24日教員
名取市教育委員会主催の講座「図書館担当職員研修会」が開催されました
はじめに 2025年6月24日、JASRACラーニングスクエアの出張講座が、宮城県名取市教育委員会主催で開催されました。その内容と当日の様子をご紹介します。 1 応募者について 今回の応募者は、名取市図書館で司書を務める大宮さんです。 名取 […]
-
2025年06月20日大学生・大学院生
立正大学法学部主催の講座「経済法ゼミナール」が開催されました
はじめに 2025年6月20日、出張講座JASRACラーニングスクエアが、立正大学品川キャンパスで開催されました。その内容と当日の様子をご紹介します。 1 応募者について 今回の応募者は、立正大学法学部の姜 連甲(キョウ レンコウ)准教授で […]
-
2025年03月25日教員
千葉市教育委員会主催の講座「学校図書館と著作権」(2回目)が開催されました
はじめに 2025年3月25日、JASRACラーニングスクエアの出張講座が千葉市教育委員会の主催で開催されました。その内容と当日の様子をご紹介します。 1 応募者について 今回の応募者は、千葉市教育委員会の学校教育部教育指導課の桜山さん(仮 […]
-
2025年01月24日大学生・大学院生
名古屋芸術大学主催の講座「音楽著作物利用の実践」、「クリエイターから見た音楽著作権」が開催されました
左から名古屋芸術大学教務チームの板倉様、澤木様、東谷、前田講師 はじめに 2025年1月24日、JASRACラーニングスクエアの出張講座が、名古屋芸術大学(愛知県北名古屋市)で開催されました。その内容と当日の様子をご紹介します。 1 名古屋 […]