出張講座 JASRACラーニングスクエア

出張講座JASRACラーニングスクエア

お申込みフォーム

【連続企画第3弾】おとなのバンド倶楽部主催の講座「楽曲の改変(訳詞、編曲又は替え歌)について」が開催されました

2024年07月10日 一般向け 担当講師名:野間俊彦 JASRAC職員
【連続企画第3弾】おとなのバンド倶楽部主催の講座「楽曲の改変(訳詞、編曲又は替え歌)について」が開催されました

はじめに

2024年7月10日、JASRACラーニングスクエアの18回目の出張講座が、特定非営利活動法人おとなのバンド倶楽部(通称:おとバン)主催の下、オンラインにて開催されました。
今回は、おとバンの連続企画第3弾「楽曲の改変(訳詞、編曲又は替え歌)について」の内容と当日の様子をご紹介します。

1 応募者について

応募者は、全国のアマチュア音楽家を対象にした「おとなのバンド大賞」コンテストなど開催しているNPO法人おとなのバンド倶楽部(通称:おとバン)の理事で事務局長を務める戸代澤(としろざわ)さんです。

オンライン画面上の戸代澤さん

2 講師について

今回、講師を務めるのは、野間俊彦さん(東京都北区教育委員会 教育情報化推進員)と沖林(JASRAC資料部 課長)の2名です。

沖林(左)と野間講師

野間講師は、小学校の教員・校長として、長年にわたり著作権教育や情報モラル指導を実践されてこられた方です。今回の連続企画では、全体を監修するコーディネーター役を務めてくださいました。

沖林はJASRAC資料部の課長で、委託者から提出される楽曲の権利情報に関する届出(作品届)の受付業務を担当しています。2023年度までは会務部で、クリエイターや音楽出版社との委託契約業務に携わっており、楽曲の権利者からの様々な問合せに対応してきた経験があります。
今回の講義では、外国の曲を日本語に訳した上で、アレンジして歌うことが多いアマチュア音楽家の方たちに向けて、楽曲を改変する際に注意すべき点などについて説明を行うこととなりました。

3 受講者について

受講者は、主におとバンの会員の皆様です。約20名がオンラインで参加されました。前回までの講義を聴講された方々が継続して受講されているようです。

オンライン画面上のセミナー参加者

4 当日の様子・講義の内容について

今回の講座は、「楽曲の改変(訳詞、編曲又は替え歌)について」をテーマに、18時30分から約70分間行われました。

オンラインで講義する沖林(左)と野間講師

冒頭、前回の講義において時間の都合で取り上げることができなかった質問について、野間講師が回答を行いました。
続いて、沖林が次の項目に沿って講義を開始。どのような行為が楽曲の改変(訳詞、編曲又は替え歌)に当たるのかを説明した上で、改変して利用する場合の権利者への確認方法(手続きのフロー)を具体的に紹介しました。

1 楽曲の改変とは
2 編曲のお問合せのよくあるケース
3 訳詞、編曲などをするときの手続のフロー
4 ニュースになったトラブルの事例

編曲について語る沖林

特に最初の「楽曲の改変とは」について説明する際には、「同一性保持権」や「依拠性・類似性」などの耳慣れない用語が使われる場面もありましたが、そこは野間講師がすかさずフォロー。その用語がどのような意味や行為のことを指しているのかを沖林に確認し、受講者に補足の説明をされていました。

沖林(左)と野間講師

また、沖林は終盤、かつてワイドショーを賑わせた楽曲の改変に関するトラブルについても言及。音楽活動を行っている受講者の皆さんには記憶に新しいのか、画面越しにも懐かしく振り返っている様子が窺えました。

今回の講義においても、「皆さんの疑問を解消します!」という野間講師の呼びかけに応じ、受講者からは様々な質問がチャットで寄せられ、講師二人はその一つひとつに丁寧に回答していました。

5 アンケートの結果

当日参加された受講者の皆様にはアンケートをお願いし、次のような好意的なご意見を多くいただきました。

・楽曲の改変について、わかりやすい資料や実例を交えて説明していただき、大変勉強になった。
・一般的なセミナーとは異なり、非常に面白く、質問にも丁寧に回答していただきありがたかった。
・初めて知ることもわかりやすく教えていただけた。

アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

最後に

おとなのバンド倶楽部の皆さん、そして講師の野間さん、今回もありがとうございました。
次回はいよいよ連続企画の最終回です。次回の開催レポートもお楽しみに!

(文責:事務局員)

関連記事

  • 枚方市立牧野生涯学習市民センター主催の講座「守って楽しむSNSと動画配信のルール」が開催されました
    2024年08月19日
    小学生 大学生・大学院生 社会人

    枚方市立牧野生涯学習市民センター主催の講座「守って楽しむSNSと動画配信のルール」が開催されました

    はじめに 2024年8月19日、JASRACラーニングスクエアの22回目の出張講座が開催されましたので、その内容と当日の様子をご紹介します。 1 応募者の紹介 今回の応募者は、大阪府枚方市牧野地区に所在する牧野生涯学習市民センター(以下、学 […]

  • 【連続企画 最終回】おとなのバンド倶楽部主催の講座「イベント等における既成楽曲の演奏利用について」が開催されました
    2024年07月24日
    音楽クリエイター 社会人

    【連続企画 最終回】おとなのバンド倶楽部主催の講座「イベント等における既成楽曲の演奏利用について」が開催されました

    はじめに 2024年7月24日、JASRACラーニングスクエアの20回目の出張講座が開催されました。 今回は、おとバン連続企画の第4弾(最終回)となる「イベント等における既成楽曲の演奏利用について」の内容と当日の様子をご紹介します。 1 応 […]

  • 【連続企画第2弾】おとなのバンド倶楽部主催の講座「インターネット上での既成楽曲の利用について」が開催されました
    2024年06月26日
    音楽クリエイター 社会人

    【連続企画第2弾】おとなのバンド倶楽部主催の講座「インターネット上での既成楽曲の利用について」が開催されました

    はじめに 2024年6月26日、JASRACラーニングスクエアの17回目の出張講座が特定非営利活動法人おとなのバンド倶楽部(通称:おとバン)主催の下、オンラインにて開催されました。 今回は、おとバンの連続企画第2弾「インターネット上での既成 […]

  • 【連続企画第1弾】おとなのバンド倶楽部主催の講座「音楽の著作権が守られる仕組みについて」が開催されました
    2024年06月12日
    音楽クリエイター 社会人

    【連続企画第1弾】おとなのバンド倶楽部主催の講座「音楽の著作権が守られる仕組みについて」が開催されました

    はじめに 2024年6月12日、JASRACラーニングスクエアの15回目の出張講座が、特定非営利活動法人おとなのバンド倶楽部(通称:おとバン)主催の下、オンラインにて開催されました。 この講座は、おとバンが企画した「実践!音楽著作権セミナー […]